社会にやさしいこと
ー ソーシャルデザイン ー

ソーシャルデザイン(社会設計)とは
地域社会の自然環境、歴史・生活文化を尊重しながら社会課題を解決すること。
ワールドレジデンシャルは地域社会への貢献を通じて「持続可能なまちづくり」に挑戦します。
地域社会の自然環境、歴史・生活文化を尊重しながら社会課題を解決すること。
ワールドレジデンシャルは地域社会への貢献を通じて「持続可能なまちづくり」に挑戦します。
レジデンシャルシリーズのものづくりは地域の歴史・生活文化を調べることからはじまり、四季の景色や歳時など土地の記憶、地域社会との関係性などを尊重したうえでカタチになっていきます。
※物件により取組内容が異なる場合がございます
「地域社会の一員」として、地域に馴染むデザイン、周辺地域との交流を生むコミュニケーションインフラ(公開空地、ベンチ)の整備など、地域社会への配慮を心がけています。
※物件により取組内容が異なる場合がございます
直下地震が想定される首都圏において、特に幹線道路周りの木造密集地域を災害に強いまちへと整備することを目指しています。また旧耐震マンションの建替にも取り組んでいます。
※物件により取組内容が異なる場合がございます
レジデンシャルシリーズにお住まいの方への防災対策に加え、周辺にお住まいの方々も利用できる取り組みを実施。交流のきっかけにもなり、いつまでも住み続けたくなるようなまちづくりへの貢献につながります。
※物件により取組内容が異なる場合がございます
レジデンシャルシリーズで推進している都市緑化は、景観形成など都市の魅力向上だけでなくヒートアイランド現象の低減やCO2の削減といった課題の解決にも有効です。
※物件により取組内容が異なる場合がございます
私たちは街や住まいのあり方を見直し、
社会に新しい価値を提供する
ソーシャルデザインカンパニーです。